logo
store
わたしの名品帖
store
instagram
contact
工芸レポート
手作業による磨きから生まれる、鈍く銀色に輝く「京瓦」
社寺や町屋の屋根などで目にする美しい瓦。その中でも、焼く前に磨くことで重厚な光沢を放つことで知られる「京瓦」。現在、この「京瓦」の全工程を手仕事で行っているのは、浅田製瓦工場の京瓦鬼師・浅田晶久さんただひとりとなりました。
「京瓦」は鈍く銀色に輝くその艶が特徴です。これは粒子をそろえた良質な粘土で成形し、瓦の表面に手や顔が映り込むまで何度も磨いてから窯で焼成することにより生まれます。この「磨き」の工程によって撥水作用や強度も増し、機械では出せない手作業ならではの瓦の美しさが決まります。
専用のヘラで撫でるように丁寧に磨いていく
専用のヘラで撫でるように丁寧に磨いていく
また、瓦のほかにも、京都の住宅の玄関口などでよく見かける鍾馗像(疫病退散の神様)を京都で作っているのも浅田さん唯一人。「1300年以上続く、京瓦の技術を残したい」と、見極めにくい焼成温度を数値化するなど、安定して作り続けることができ、後継者に技術をしっかりと伝えるための取り組みも行っています。
鍾馗像
鍾馗像
温度記録計で毎回温度を測り、そのデータを参考に調整をしていく
温度記録計で毎回温度を測り、そのデータを参考に調整をしていく
近年はホテルや飲食店の壁材にも。1300年の伝統を次世代へ
瓦屋根の家が減った最近では、ホテルや飲食店で高級感を演出する壁材としての瓦を制作。また瓦のコースターやプランターのほか、3Dプリンターでさまざまなデザインの石膏型を作ってこれまでにないデザインの瓦を手がけるなど、伝統を受け継ぎつつ新しい試みも。
様々な型でつくった多種多様の瓦
様々な型でつくった多種多様の瓦
飲食店やホテルなどの建材としても使用されている
飲食店やホテルなどの建材としても使用されている
取材:新 拓也 撮影:森下 大喜 文:大西 健斗
浅田製瓦工場
locationPin京都府
#諸工芸-京瓦
焼く前に磨くことで重厚な光沢を放つことで知られる「京瓦」。 全国でもこの「京瓦」の全工程を手仕事で行っているのはただ一つ、浅田製瓦工場のみです。
体験OK
最終更新日 : 2023/10/25
代表者
浅田 晶久
創業年
1910年
従業員
5
所在地
〒612-8338 京都府京都市伏⾒区舞台町5番地
制作・商品開発を依頼する
「わたしの名品帖」で取り扱っている各工芸メーカーは、独自の光る技術を持っています。 そんな工芸品の技術力を活用したOEMや商品開発などをご検討のお客様はお気軽にご相談ください。
浅田製瓦工場
locationPin京都府
#諸工芸-京瓦
焼く前に磨くことで重厚な光沢を放つことで知られる「京瓦」。 全国でもこの「京瓦」の全工程を手仕事で行っているのはただ一つ、浅田製瓦工場のみです。
体験OK
最終更新日 : 2023/10/25
代表者
浅田 晶久
創業年
1910年
従業員
5
所在地
〒612-8338 京都府京都市伏⾒区舞台町5番地
工芸レポート
手作業による磨きから生まれる、鈍く銀色に輝く「京瓦」
社寺や町屋の屋根などで目にする美しい瓦。その中でも、焼く前に磨くことで重厚な光沢を放つことで知られる「京瓦」。現在、この「京瓦」の全工程を手仕事で行っているのは、浅田製瓦工場の京瓦鬼師・浅田晶久さんただひとりとなりました。
「京瓦」は鈍く銀色に輝くその艶が特徴です。これは粒子をそろえた良質な粘土で成形し、瓦の表面に手や顔が映り込むまで何度も磨いてから窯で焼成することにより生まれます。この「磨き」の工程によって撥水作用や強度も増し、機械では出せない手作業ならではの瓦の美しさが決まります。
専用のヘラで撫でるように丁寧に磨いていく
専用のヘラで撫でるように丁寧に磨いていく
また、瓦のほかにも、京都の住宅の玄関口などでよく見かける鍾馗像(疫病退散の神様)を京都で作っているのも浅田さん唯一人。「1300年以上続く、京瓦の技術を残したい」と、見極めにくい焼成温度を数値化するなど、安定して作り続けることができ、後継者に技術をしっかりと伝えるための取り組みも行っています。
鍾馗像
鍾馗像
温度記録計で毎回温度を測り、そのデータを参考に調整をしていく
温度記録計で毎回温度を測り、そのデータを参考に調整をしていく
近年はホテルや飲食店の壁材にも。1300年の伝統を次世代へ
瓦屋根の家が減った最近では、ホテルや飲食店で高級感を演出する壁材としての瓦を制作。また瓦のコースターやプランターのほか、3Dプリンターでさまざまなデザインの石膏型を作ってこれまでにないデザインの瓦を手がけるなど、伝統を受け継ぎつつ新しい試みも。
様々な型でつくった多種多様の瓦
様々な型でつくった多種多様の瓦
飲食店やホテルなどの建材としても使用されている
飲食店やホテルなどの建材としても使用されている
取材:新 拓也 撮影:森下 大喜 文:大西 健斗
工芸品
鐘馗像
鐘馗像
鐘馗像
鐘馗像
制作・商品開発を依頼する
「わたしの名品帖」で取り扱っている各工芸メーカーは、独自の光る技術を持っています。 そんな工芸品の技術力を活用したOEMや商品開発などをご検討のお客様はお気軽にご相談ください。